豊かな自然が残る四国、徳島県小松島市。四国霊場第十九番札所、立江寺(たつえじ)からほど近い山麓に「みその農園」はあります。山を開墾し、写真のような場所でキウイ、みかん、レモン、甘夏、ヤマモモ、ブルーベリー、梅、スモモなどの果樹を栽培しています。竹林ではタケノコも採れます。
田んぼではこしひかり、畑では季節の野菜や小麦を収穫。この野菜や地元でとれる米・麦など安全な飼料を自家配合して平飼いにこだわった鶏も育てています。そして鶏たちが毎日生んでくれる自然卵や自家製の小麦粉を用いて工房では焼き菓子やプリンもつくっています。
穏やかな気候にはぐくまれ実ったこれらの果実や野菜は自宅販売会や産直市場、またはインターネットで直販しています。自然にさからわない農業を実践していますから収穫量は一定にはなりません。
気候の変動で納得のいく果物がとれなければ毎年注文してくださる方々にお断りの電話をいれることもあります。「大変でしたね。また来年送ってください」と言ってくださると思わず涙があふれそうになります。そんな方々にはげまされながら、より安全でおいしい果実や野菜づくりをめざし、心をこめて今日も働いています。
徳島県小松島市櫛渕町字中田117 (株)みその農園 仁木浩之
*みその農園の「みその」は屋号。「みその農園」は社名です。